アフィリエイトでブログやサイトを運営するために、レンタルサーバーを使用する方法について数回にわたってご紹介してきました。



今回は、レンタルサーバーのプラン変更についてご紹介します。
私はロリポップサーバーを利用していますが、これまでは料金優先で「ライトプラン」を選択していました。
ですが、ブログやサイトの表示速度を少しでも改善したいと思い、「スタンダードプラン」に変更しました。
「ハイスピードプラン」というのもありましたが、今回は1ランクアップに留めました。
※手順を説明するための画像を取得せずにスタンダードプランに変更してしまったので、ここでご紹介するプラン変更はイメージとして参考にしていただきたいと思います。
画像はすでにスタンダードプランに設定変更済のものですが、手順をご説明します。
ロリポップサーバー・プラン変更手順
01)ロリポップにログインしてください。
※これから紹介する画面はスタンダードプランに変更済の画像です。

02)「解約・お支払」から「プラン変更」を選択します。

03)現在申し込んでいるプランを含めた一覧が表示されます。
この画像はスタンダードプラン変更後のものですが、変更したいプランの「プラン変更」をクリックします。

04)変更したいプランが選択されていることを確認します。
「変更後プラン」はドロップダウン表示されますので、ここでも指定可能です。
「お支払方法」も選択してください。(※拡大した画像もご紹介します。)
「変更後プラン」と「お支払方法」を選択したら、確認事項をしっかり読みましょう。
問題なければ、「承諾する」にチェックを入れて「プラン変更を確定する」をクリックします。

支払方法は以下の5種類あります。
- 銀行振込
- ゆうちょ振替
- おさいぽ!
- コンビニ決済
- クレジット決済
私は「クレジット決済」を選択したので、このあとにクレジットカードの裏面に記載されている3桁の数字を入力するように求められました。
すでにクレジットカードを登録済みだったので、面倒なことは特にありませんでした。
私自身としてははじめから「スタンダードプラン」で申し込んでいたらよかったと思っています。
初めてのレンタルサーバー申込時には、少しでも金額を安くしたくて「ライトプラン」にした記憶があります。
レンタルサーバーはロリポップ以外にも複数あります。
ネットで評判がいいのは「エックスサーバー」かもしれません。
アクセスが集中したときなど、安定した運用ができるからというのが大きな理由だと思います。
私個人としてはロリポップサーバーでも困ったことはありませんでした。
ロリポップもサービスが改善されているので、参考にするなら新しい情報かどうかを確認した方がよいでしょう。
まとめ
- ロリポップのプラン変更はとっても簡単。
- はじめからスタンダードプランを選択するのが賢明。